NEWS

101. かわちゃんの独り言 / 斜に構えず

ナマステ!
かわちゃんです

【斜に構えず】

真っ直ぐちゃんと見られへんくて
「いや、でもな〜」
「何かちゃうよな〜」
言うて
ブツブツ言うてまう事がある

実際直感ってのもあるし
それが当たってる事も
あるんやけど〜

ただ単に
意地とプライドが邪魔して
「あれはちゃう!」
とかって
決めつけて見てしまうのは
ちょっともったいない


先入観やイメージで
決めつけてたけど
後になって
「ああ、大事な事教えてくれてはったんや」
と思う事がいっぱいあった

斜めから物見てまう癖はあるけど
それに気付けたなら
真っ直ぐにも見れるはず

私も素直になれるよう
精進します

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

100.かわちゃんの独り言 / 折れても戻す

ナマステ!
かわちゃんです

【折れても戻す】

強くて柔軟性がある
しなやかな心と身体

これがあるとええな〜と
いつも思う

私はなかなか
頑固なので頭がカタイ


そういう頭の使い方してる時は
連動して身体もカタイ

白黒ハッキリしたい私には
柔軟性が必要なところ

鋼の強さと柔軟性

すぐには手に入らんけど
まずは気付いて認めるところから

頑張っていきます!

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

9・10月限定販売【1ヶ月体験4回チケット!】

スポーツの秋がやって来た!
新しい事、始めてみませんか?

【9・10月限定発売!】
1ヶ月体験4回チケット ¥3,600
(1回あたり900円)

※購入日から1ヶ月間有効
※レンタルマット付き
※各月限定10枚販売
※ご新規様限定のチケットです
※通常の2回体験¥2,000もございます
お好きな方をお選びください

あっという間に秋到来!
早い〜!笑

少しずつ過ごしやすい季節になりますが
そんな運動に適した季節に是非!

ヨガガンガーで新しい習慣を
身に付けてみませんか?

1ヶ月4回チケットですと
習慣化させるのにも良い回数♪

ヨガにトレーニングにダンス等
楽しいクラスを沢山用意しております♪

どのクラスも
体験レッスンでお入り頂けますので
是非試してみてください♪

皆様のお越しをお待ちしております!

【Team GANGA】ボリウッドダンス出演情報

ヨガガンガーを拠点に活動している
ボリウッドダンス(インドのムービーダンス)チーム
Team GANGA(チームガンガー)』


底抜けに明るい
インド映画の陽気なダンスを
力いっぱい全力で踊ります!

今年も
舞台に立たせて頂く事になりました!
県外になりますが
お時間合いましたら是非観に来てください♪
全員めちゃくちゃ喜びます!笑

◆10/12(日)13:40〜
西日本最大のインドのお祭り!
神戸・インディアメーラー

in神戸メリケンパーク
※こちらのステージは終了しました!
観に来てくださった皆様
応援してくださった皆様
ありがとうございますm(_ _)m
インディアメーラー動画はコチラ〉

◆11/2(日)11:50〜(予定)
京田辺フェスティバル
『たなフェス』

in京田辺市役所周辺

メンバー全員
全力で練習してきました!

会場で皆様にお会いできるのを
楽しみにお待ちしております♪

どうぞよろしくお願いいたします!

10月【ボリウッドダンス】Drama Queen

◆毎月第3日曜12:00〜!
※10月は19・26日の2回開催です。


〜ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。

10月の課題曲は…
もう何度も登場してますが〜 笑
11/2の京田辺イベント!
「たなフェス」で踊ろうと思っている1曲!
ノリノリでコミカルな動きが最高です!
イケメン俳優シッダールト・マルホートラ
可愛い可愛いパリニーティチョープラが踊る!!!
当時インドのCMでも流れまくっていたコレ!
(↑ちょうど滞在中によく見た!笑)

「Drama Queen」

(開始41秒からの振付です)

曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪

男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!

皆様のお越しをお待ちしております♪

ボリウッドダンスご予約はコチラから!

10月【チャレンジポーズ】いろんなアームバランス

毎週火曜19:30
初めての方もここで安心してチャレンジ!
とは言え!
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
【スローフローヨガ withチャレンジポーズ】
担当 : シュリ


『アスリート』『ダンサー』
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。

火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪

10月のテーマは…!
いろんなアームバランス!


ヨガを始めた方が最初に
チャレンジするポーズではないでしょうか?

小学生の頃は「カエルの逆立ち」など
難なくスッとできた腕で身体を支えるポーズ!
大人になるとなかなか
する機会がないですよね〜。笑

最初は怖さもあるかもしれませんが
身体の構造を理解して組み立てれば
意外とすんなりできちゃうポーズです♪

身体の仕組みを理解しながら
ゆっくり練習していきましょう!

その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズを
しっかり組み立てて練習し
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪

他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪

難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!

皆様のご参加お待ちしております!

チャレンジポーズご予約はコチラ!〉

10月【代講・休講のお知らせ】

10月の代講・休講の予定です。
お手数をおかけしますが、ご予約の際は
一度ご確認くださいますようお願いいたします。

10月代講
・10/26(日)10:00〜
整体×ストレッチ/サトッシー➡︎はじめてのヨガ/かわちゃん

10月休講
・10/12(日)8:00〜あさヨガ / かわちゃん
・10/13(月・祝)19:30〜姿勢改善ヨガ / かわちゃん
・10/26(日)8:00〜あさヨガ / かわちゃん

今後の代講予定
・11/23(日)10:00〜
整体×ストレッチ/サトッシー➡︎はじめてのヨガ/かわちゃん

10月11月とイベントが重なり
代講・休講が多くなって大変申し訳ございません。

その他スケジュールに変更が出る際は随時
こちらのHPやSNSで更新させて頂きます。
皆様が楽しく健やかに過ごせるよう
お手伝いさせて頂けたら幸いです。

10月もどうぞよろしくお願いいたします!


※店休日や営業時間(9:30〜最終クラス終了時間)外は連絡が取れなくなります。
その間に頂いたご連絡への返信は、翌営業日より順番に返信させて頂きます。
(24時間ネット予約システムはいつでも稼働しております。ご予約はネット予約からお願いいたします。)
※レッスンは急遽代講・休講とさせて頂く場合がございます。
予めご了承くださいませ。

99.かわちゃんの独り言 / 心の筋トレ

ナマステ!
かわちゃんです

【心の筋トレ】

辛くてしんどくて
どうしようもない時
あるよな〜

必死でやってたら
尚更や

「なんでやねん!」
と思う事あるけど
それが自分にとって
学びの材料となる

そこから逃げたら
また同じ壁にぶち当たるけど


逃げずに立ち向かえば
その壁は
次はもう低くなってる


自分次第で
壁は越えれる

どっちを選ぶかは
自分次第

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

98.かわちゃんの独り言 / 調子のっちゃう

ナマステ!
かわちゃんです

【調子のっちゃう】

絶好調な時は
一歩間違えたら
調子のってまう


そしたら何か踏み外す

一気にガタ落ち

そんな経験がある

「最悪や…」
とは思うけど
責任は自分にある

「楽しいからこれでいい」
に縛られ過ぎず

足元見て
精進していきたいと思います

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

97.かわちゃんの独り言 / 苦行

ナマステ!
かわちゃんです

【苦行】

ヨガの教えに
「タパス」ってのがある

日本語に訳すと
「苦行」って書かれてるから
むちゃくちゃ苦しい修行
しなアカンと思っちゃうけど

実は身近にできる
「タパス」

いらんもんを燃やすんや

悪習慣やクセ
必要ない物を燃やすんて
ちょっと勇気いる



そこにはちょっと
痛みやストレスが生じる


でもそれに
向かっていく


そうやって
自分を納得のいくよう
律していく

言葉で言うのは簡単
でもやってみると
やっぱり難しいししんどい

でもそこでやめない

身近にできる
ヨガの苦行「タパス」

できてきたら
きっとエエ自分に
なれると思う

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

▲TOPへ