NEWS

65.かわちゃんの独り言 / 簡単な事から

ナマステ!
かわちゃんです

【簡単なことから】

難しい事が
できるようになるのは


簡単な事を
しっかり忠実に
丁寧にやってきたかの
積み重ね


簡単なことを
疎かにしない

基本となること
一般的に
「できて当たり前」と
思われる事を
ちゃんとやってはる人を
心から尊敬する

目の前の小さい
簡単な事から
なんか始めてみませんか?

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

64.かわちゃんの独り言 / 何でも来い

ナマステ!
かわちゃんです

【何でも来い】

昔は全部
避けて通ってました


でも
避けても避けても
同じような壁に
ぶち当たるねんな〜


やったらもう
越えていくしかない

一回越えたら
次に同じような事あっても
「これ知ってる!いける!」
ってなって

しんどい事
減っていくねんな

気付いた時が
始め時なんやろな

最強になったろやないか

一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

63.かわちゃんの独り言 / 全部トレーニング

ナマステ!
かわちゃんです

【全部トレーニング】

うまい事いかん時って
「なんでやねん…」
って落ち込んで
「あ〜も〜ヤル気失せる」
ってなっちゃうけども〜

課題がやってきた
って事なんやろな


そんなすんなりいく人生やと
きっと面白みも半減する


落ちる時があるから
上がったらめちゃ嬉しなる


たまにゃあ
逃げたらええと思う 笑

でも同じような事
続くなら
そろそろその課題と
向き合う時が来たんかもな〜
と思ってる

まぁそう思われへんくらい
落ち込んでまう事も
あるけどな 笑


一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

62.かわちゃんの独り言 / ポンコツには伸び代しかない

ナマステ!
かわちゃんです

【ポンコツには伸び代しかない】

誰しもが
秀でてる一面と
ポンコツな一面を
持っている

得意を伸ばすのも
めちゃ良い事

でも
向き合う事から
逃げ続けている
ポンコツな一面があるなら
頑張って立ち向かうのも
いいと思うねん

私は実際それで
克服した事が
いっぱいあるから


身をもって
「自分次第やったんや」
って気付いたから


同じように悩む
誰かに届いていたら
とても嬉しい


今の自分が
「ポンコツ」やと思うなら

大丈夫

ポンコツには
伸び代しかないやん


もう落ちるとこないやん
上がるしかないねんで

小さい一歩でいい
一緒に歩いてみませんか?

そして動画を見て
教えてくださった方々!
本当にありがとうございます!
見てくださっている事
そうやって話題に出してくださる事が
どれだけ励みになって

救われているか
本当にありがとうございます!

動画はコチラ〉

61.かわちゃんの独り言 / 見えるものから

ナマステ!
かわちゃんです

【見えるものから】

なので
ポーズ取って
身体をコントロールしていく
練習するんですよねぇ〜

コントロールの仕方って
いっぺん覚えたら
使いこなせるようになってくる

心を制御するんは
ホンマに難しい


けど身体を制御できたなら
きっと心にも応用できる


何でも
「適当にやろう」とするか
「真剣にやろう」とするかで
きっと結果は
変わってくる

そこで得た経験は
他の事でも
きっと応用効くと思うねん

何か!何でもいい!
一個真剣に向き合ったら
見える世界は変わってくるはず


一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

60.かわちゃんの独り言 / 試されてる

ナマステ!
かわちゃんです

【試されてる】

昔はよく
自分との約束を
破ってた

「時間がないから」
「今はやっぱり必要ないから」

自分で決めて誓った事に
いっぱい言い訳つけて
破った事を正当化してた


今は
・できない事はそもそも違わない
・誓ったからにはやる

ちょっと上手になってきた

世の中
誘惑テストの試練だらけや 笑

応えれるのは
自分だけ


一緒に頑張ろうぜ!

動画はコチラ〉

お盆休みのお知らせ【SPクラスも開催!】

◎お盆休みのお知らせ
8/12(火)〜8/15(金)の4日間
お盆休みを頂きます


この期間を含むチケットをお持ちの方は
期限を4日間延長させて頂きます

こちらの都合で申し訳ございませんが
どうぞよろしくお願いいたします

…なのですが〜!!!

8/12と8/15は
朝クラスのみ開講します!!!


【お盆SPクラス】
・8/12(火)10:00〜
スローフローヨガ / かわちゃん
・8/15(金)10:00〜
呼吸を感じるヨガ / かわちゃん


8/15はレッスンの後に
ランチ会も予定しております!

お店は決めていませんが
開いてるお店を探して
皆でランチに行きましょう〜♪
(ランチ会だけの参加も大歓迎です!)

もしご予定が合いましたら
お盆も皆様とヨガできる事を
楽しみにお待ちしております!

どうぞよろしくお願いいたします♪

8/23【RANG DE】インドダンスと東西南北インドカレー @神戸インドクラブ

神戸ABUNDANCE
プルビ先生主催のイベントに
チームガンガーも
出演させて頂く事になりました

名だたる活躍されている
先生方の中にガンガーも入れて頂き
本当にありがとうございます!

すんごくカッコいい!
インド人ダンサー・振付師
オムカール先生の来日と共に開かれる
関西を代表される先生方
チームの踊りが観れる!
インドダンスの祭典です!

チームガンガーも
出せる力を出し切って
全力で臨みます

ダンスショー&
東西南北インド料理ビュッフェ

最高で最強のひと時を
お過ごし頂けます

以外、イベント詳細です
⬇︎⬇︎⬇︎

【RANG DE 〜SPICE & SHOWTIME】

全国で活躍する
ボリウッドダンスチームや
インド舞踊などが一度に集結!

豪華な衣装も近くで見えて
迫力満点‼

観て、踊って、
そして
東西南北のインド料理を
一度に味わえる、
豪華すぎる
ベジタリアンビュッフェと共に
インドを全身で感じる1日に!

今回のランチメニューは
通常営業の神戸インドクラブでは
食べられない特別なメニューなので
乞うご期待!

涼しいホール内で
ゆっくり座って
楽しんでいただけます

日時|2025年8月23日(土)
時間|12:00-16:00(11:30開場)
場所|神戸インドクラブ
住所|神戸市中央区山本通1-7-15
料金|大人(15歳以上)¥5,500
7〜14歳¥2,750
※6歳以下無料
※東西南北インド料理
ベジタリアンビュッフェ付き
※事前予約制
※当日券の販売はありません。

料理の準備の都合上、完全予約制と
させていただいております
よって当日券の販売はしておりませんので
ご了承くださいませ

ご質問等ございましたら
かわちゃんまでお願いいたします

お時間合いましたら
是非是非観に来てやってください!

皆様のお越しを
心よりお待ちしております!

【RANG De】ご予約はコチラ〉

7月ボリウッドダンス【Are Re Are】

※7月は20・27日の2回開催です!

ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。

7の課題曲は
そろそろステージ練習に入ります!
ステージ参加ご希望の方はリハーサル前に
通常クラスにご参加頂いて踊る事に慣れておいてください!
そして7月もステージでも踊る予定の1曲です♪
キングオブボリウッド、シャー・ルク・カーン
ダンスの女王マドゥリ・ディクシットが踊るコテコテ90年代なこの一曲!

※ちなみに通常のこのクラスは楽しく踊るクラスです!笑
ダンスが上手い下手は一切関係なく!
楽しく踊ればオールオッケーなクラスです♪

Are Re Are

(開始44秒からの振付です)

曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪

男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!

皆様のお越しをお待ちしております♪

ボリウッドダンスご予約はコチラ!〉

7月チャレンジポーズ【倒立・ハンドスタンド】

毎週火曜19:30
初めての方もここで安心してチャレンジ!
とは言え!
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
【スローフローヨガ withチャレンジポーズ】
担当 : シュリ


『アスリート』『ダンサー』
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。

火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪

7月のテーマは…!
倒立・ハンドスタンド!


またまた来ました!
倒立です!!!

初めは壁を使ってチャレンジしますので
安心してご参加ください♪

逆さまになるポーズは
ちょっと恐怖を伴いますが
それを払拭する頭で理解する
身体の仕組みと使い方を
みっちり丁寧にお伝えしていきます!

その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズを
しっかり組み立てて練習し
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪

他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪

難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!

皆様のご参加お待ちしております!

チャレンジポーズご予約はコチラ!〉

▲TOPへ