『はじめてのアシュタンガヨガ』担当の
アヤコ先生の月一スペシャルクラス!
12/8(日)12:00〜
月一特別クラス!
【アニマルフロー】
担当 : アヤコ
※1月の開催は1/19(日)12:00~の予定です!
〜アニマルフローって?〜
アニマルフローは動物的な動きで全身をフルに使う自重のワークアウトです。
動物を模したダンスのようなダイナミックな動きが特徴で体幹力や柔軟性・筋力UPなど楽しく効果的に鍛えることができます。
アヤコ先生はアシュタンガヨガの他にもカポエイラ・ボリウッドダンスなど幅広く活動されています。
そしてこの『アニマルフロー』のインストラクターでもあるんですね〜♪
アヤコ先生のレッスンは『的確で分かりやすく、何より笑顔になる!』と大好評!
そんなアヤコ先生から教わるアニマルフローもきっと楽しくなるに違いない♡
運動やダンスが苦手な方も楽しく動けますので初めての方も是非お気軽にご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ご予約はコチラから!
イベント情報
11月ボリウッドダンス【Dance Pe Chance】
※11月はイレギュラーですが24日のみ開催します!
〜ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。
11月の課題曲は…
またまた結構古い曲---!笑
最新曲か踊りたい曲のリクエストもお待ちしております♪笑
インディアメーラーが終わってからまだノリノリ気分の今月は!
シャー・ルク・カーン、アヌシュカ・シャルマが踊るこの名曲を!
「Dance Pe Chance」
(開始37秒からの振付です)
曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪
男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ボリウッドダンスご予約はコチラから!
11月【チャレンジポーズ】ハンドスタンド・倒立 / シュリ
毎週火曜19:30〜
初めての方もここで安心してチャレンジ!
は言え
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
『スローフローヨガ withチャレンジポーズ』
担当 : シュリ
『アスリート』『ダンサー』と
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。
火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪
11月のテーマは…!
『ハンドスタンド・倒立』!
またまた来ました!
シュリ先生と言えば!のコレ!
ハンドスタンド・倒立、すなわち逆立ちです~♪
バシーっときめてみたいですよね〜♪
その為にはまず
身体をしっかり逆転に慣らすところから!
馴染みのあるポーズから逆立ちへと
しっかり組み立てて練習しますので
初めての方も安心してお入り頂けます♪
他のポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪
難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
ご予約はコチラから!
11/23【バガヴァッド・ギーター入門WS】インド人講師Vamshi Priya Dasa
◆11/23(土)13:30〜15:00(90分)
バガヴァッド・ギーター入門
物語の紹介と「自分探し」
場所 : ヨガガンガー
インド人講師 : Vamshi Priya Dasa(ヴァムシ・プリヤ・ダーサ)
参加費 : 2,000円
※定員人数無制限です
東京でクリシュナ意識を広げる活動されている団体
“Hare Krishna Tokyo”のVamshi Priya Dasaさんの
バガヴァッド・ギーター入門イベントです!
穏やかでとってもチャーミングな
優しい先生ですよ~♪
『クリシュナ』とはインドの神様で
救世の為に多くの偉業を行なったとされる偉大な神様です。
ヨガをされている方ならご存知の方も多いのではないでしょうか?
そのクリシュナの教えをシェアするのが今回のイベントです♪
今回のWS内容は以下の通りです♪
↓↓↓
①自己実現とは何か
②精神的な学びをどこから始めるか
③バクティ・ヨーガとは何か
④ゴヴァルダナ・プージャ祭の物語の解説
キールタンの時間もある盛り沢山な内容です♪
・インドが好きな方
・インド文化に触れてみたい方
・インドの神様に興味がある方
・ヨガを深めたい方
・ギーターを理解したい方
・キールタンが好きな方
・なんか知らんけど興味湧いた方
どなた様もお気軽にご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ご予約はコチラから!
11/10【アニマルフロー】アヤコ先生の月一特別クラス!
『はじめてのアシュタンガヨガ』担当の
アヤコ先生の月一スペシャルクラス!
11/10(日)12:00〜
月一特別クラス!
【アニマルフロー】
担当 : アヤコ
〜アニマルフローって?〜
アニマルフローは動物的な動きで全身をフルに使う自重のワークアウトです。
動物を模したダンスのようなダイナミックな動きが特徴で体幹力や柔軟性・筋力UPなど楽しく効果的に鍛えることができます。
アヤコ先生はアシュタンガヨガの他にもカポエイラ・ボリウッドダンスなど幅広く活動されています。
そしてこの『アニマルフロー』のインストラクターでもあるんですね〜♪
アヤコ先生のレッスンは『的確で分かりやすく、何より笑顔になる!』と大好評!
そんなアヤコ先生から教わるアニマルフローもきっと楽しくなるに違いない♡
運動やダンスが苦手な方も楽しく動けますので初めての方も是非お気軽にご参加ください!
皆様のお越しをお待ちしております♪
ご予約はコチラから!
11/9【気軽にヨガ哲学】ヨーガ・スートラを読んでみようの会
11/9(土)13:30〜
〜そもそもヨガって何?を深める座学クラス〜
ヨーガ・スートラを読んでみようの会
※スタジオ限定(オンライン不可)
※通常料金でお入り頂けます
※準備が必要なクラスになりますので
お早目のご予約にご協力をお願いいたします
ポーズだけがヨガじゃない⁈
生活の知恵袋・ヨガ哲学を
座学で身近に気軽に楽しく!
〜『ヨガ』と聞くと何をイメージしますか?〜
「ヨガ」とはポーズ(アサナ)をする
ハタヨガだけではありません。
ヨガは元々は心や精神の修練法です。
ヨガを実践していくには体を動かす練習だけではなく、
日常生活の習慣を見直す必要もでてきます。
普段は外に向きやすい意識を自分の内側にに向けて
自分自身を観察してみましょう。
じっくり自分を観察すると、きっと良い自分にも良くない自分にも出会うはずです。笑
好きな自分も好きじゃない自分も受け入れて、
自分の事をより理解し、自分との付き合い方を上手にしていきましょう!
ヨガトーークを通じてより良い生活を築く為のヒントに出会えますように。
今回はヨガの教科書と言えば!のこの本!
『ヨーガ・スートラ』について解説します♪
なかなか初めは難解ですが
理解できると「なるほど〜!」な教えが
た〜くさん!
きっと日常生活が豊かになり
自分の好きな自分に近付ける教えに
なると思います♪
小難しく感じますがまずは簡単な教えから、
皆でワイワイお話していきます♪
「インストラクターの資格は取ったけど、
本当はまだ意味が理解できていない…」
と言う方もお気軽にどうぞ!
経験・未経験関係なく万人に役立つ
ヨガの知恵を皆でシェアできたらと思います。
よりヨガを深めたい方、楽しみにお待ちしております!
ご予約はコチラから!
11/3【ガンガーBBQ】in 太子橋今市BBQ広場
ひっさしぶりに開催します!
11/3(日)12:30頃~
【ヨガガンガーBBQ】
in 太子橋今市河川敷
会費 : 2,500円
お肉・野菜・焼きそば等のある程度のBBQ食材と
ソフトドリンク・アルコールも少々準備しています!
その他、食べたい物・飲みたい物があれば
各自持ち寄りも大歓迎ですので
どうぞよろしくお願いいたします♪
※食材の準備等が必要になります!
人数の把握をしたいので
ご予約はできるだけお早目にして頂くととても助かります!
どうぞよろしくお願いいたします。
※前日の時点で雨の予報の際は
スタジオで持ち寄りパーティー(参加費無料)
でもいいかな〜と思っています!
◆ボランティア部隊大募集です
・お車を出してもいいよ〜という方
・設営や買い出しを手伝ってくださる方
かわちゃんまでお知らせください
12半時頃スタートで、多分16~17時位まで
のんびりやってると思いますので
途中参加・途中退室もお気軽にどうぞ!
(その際も料金はかかってしまいますが、すみません!)
会員様・非会員様関係なくどなたでも参加OKです♪
気になる方はこの機会に是非一緒にワイワイしましょ~♪
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております!
10月ボリウッドダンス【Hawa Hawa】
※10月は20・27日(日)12:00〜の2回開催です!
※11月はイレギュラーですが24日のみ開催します!
※10/13(日)神戸インディアメーラー
チームガンガー、ステージで踊ります♪
是非見にきてください♪
〜ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。
9月の課題曲は…
またまたちょい古い曲---!
誰か最新曲を教えてください…。
J-popもI-popも流行りに付いていけなくなってます。笑
先日、この曲のタイトルと同じ名前の可愛い子ちゃんが
来てくださったので、可愛いこの曲踊っちゃいましょう♪
アルジュン・カプール、イリアナ・でクルーズが踊るイケてるこの一曲!
「Hawa Hawa」
(開始45秒からの振付です)
曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪
男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!
皆様のお越しをお待ちしております♪
10月【チャレンジポーズ】アームバランスバリエーション / シュリ
毎週火曜19:30〜
初めての方もここで安心してチャレンジ!
は言え
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
『スローフローヨガ withチャレンジポーズ』
担当 : シュリ
『アスリート』『ダンサー』と
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。
火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪
10月のテーマは…!
『アームバランスバリエーション』!
バカーサナ(カラスのポーズ)は
やってみたい方も多いのではないでしょうか?
バシーっときめてみたいですよね〜♪
その為にはまず
身体をしっかり逆転に慣らすところから!
馴染みのあるポーズからアームバランスへと
しっかり組み立てて練習しますので
初めての方も安心してお入り頂けます♪
応用で三転倒立にもなれますよ~!
他のポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪
難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
ご予約はコチラから
10/26【心を健康にする瞑想WS】ゲスト講師・まり先生
瞑想がはじめての方も是非お気軽に
自分と向き合う大切な時間を
10/26(土)19:00〜
ゲスト講師・まり先生の
【心を健康にする瞑想WS】
⚫︎スタジオ限定・定員15名様
⚫︎通常料金でお入り頂けます
※ヨガマットは必要ありません
〜瞑想とは?〜
瞑想とは心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、
心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、
目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされています。
各々の宗教の伝統や修行の段階、目的等により瞑想の種類や内容は様々です。
瞑想には様々な効果があるとされています。
集中力が上がる、不安が軽減される、幸福度が上がる、ストレスへの耐性が強くなる、
などなど、心の状態が安定しやすくなるとされています。
日々の生活でストレスや緊張がかかった状態から開放され、静かな空間の中、
ご自身の内側をただ観察し、向き合う時間を過ごしてみませんか?
今回のテーマは
【怒りと悲しみを手放す
過去の記憶浄化瞑想】
感受性や情緒を司る
スワディシュターナチャクラに意識を向け
過去の怒りや悲しみを
解放させる瞑想をおこないます
溜まっていた感情が浮き出るかもしれませんが
きっとその後は心が軽くなり
自分への癒しに繋がるかと思います
こんな事を実践します
↓↓↓
①丹田呼吸法
②マントラ(ウ)
③ナディショーダナプラーナーヤーマ
④誘導瞑想
講師はヨガ歴35年の『まり先生』!
日々瞑想を実践されている暖かくて優しい穏やかな先生です。
(かわちゃんと同じアシュラム出身の大先輩でもあります!)
柔らかく暖かい先生で、趣味は登山。
単身でネパール・アンナプルナ登山経験もあるというパワフルさ!
是非まり先生の魅力を近くで味わってみてください♪
小柄ながら、山のように大きな暖かさで包んでくださる先生です。
◆まり先生プロフィール◆
20代前半腰痛に悩みヨガを始めたのが私とヨガの出会いでした。
40代スピリットヨガ一期生として、インストラクター養成コース修了。
その後インドへ渡航しアカンダヨガRYT200を修了。
インドでのヨガの経験は、私の人生の大きな転機となりました。
その後、マントラ、プラーナーヤーマ、瞑想法などを
学びながら実践を重ね、現在に至ります。
ヨガを実践する中…ヨガとは、
【体から自由になる】【心が楽になる方法】が学びの中にありました。
人生を楽しみながら、楽に幸せになる!
自由になる生き方をこれからも一人でも多くの方に伝えていきます。
・2006 ハイダーアリTTC45修了
・2007 インドリシケシにてアカンダヨガRYT200修了
・2007 ポールグレィリー陰ヨガ修了
・2009 ヴェヴェーカナンダプラーナーヤーマコース修了
『瞑想ってなんなの?』
『初めてでもできる?』
『自分でやってみたけどこれって瞑想できてるの?』
『瞑想を深く体験してみたい』
『ヨガインストラクターになったので瞑想も習慣化させたい』
こんなお悩みがある方も是非是非!
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。
皆様と暖かい穏やかな時間を過ごせる事を楽しみにお待ちしております!
ご予約はコチラから!