2025年3月の一覧

【4/1から!】ヨガガンガー10周年キャンペーン♪

日頃よりYOGA GANGAをご利用頂き
本当に本当にありがとうございます。

4/1YOGA GANGA10周年を迎えます!

ここまで続けて来られたのも
足を運んでくださる皆様
支えてくださる皆様のお陰です。
それしかありません。
山あり谷ありの10年間でしたが
皆様に暖かい気持ちを沢山頂いて
支えて頂いている事を強く噛み締める
そんな10年間でした。
皆様、本当に本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて少しではありますが
お得なキャンペーンを開催します!
(キャンペーン期間・4/1〜4/30の1ヶ月間)


新しい事を始めようかな〜という方!
久し振りに覗いてみようかな〜という方!
そろそろ夏前で身体を絞りたいな〜という方!
そしていつもお越し頂く方々も!
是非是非お得に気軽にご利用ください♪

△▼YOGA GANGA 10周年キャンペーン▼△

キャンペーンその
期間中にご入会で入会金無料!
お友達やご家族のお連れ様も是非この機会に♡
入会しそびれていた方も是非!
皆さんで楽しくヨガの時間を♪

キャンペーンその②
選べる体験レッスン2 or 4回!

通常の2回体験2,000円(2週間有効)に加えて
期間中は4回体験3,600円(1ヶ月有効)も!
お好きな方をお選びください♪
両方ともレンタルマッと付きです!

キャンペーンその③
今だけ4・8・10チケット500円引き!

期間中は4・8・10回チケットがずっと500円引き!
お一人様何回でも購入可能です!
クーポンも併用OK!

キャンペーンその④
全クラス通い放題フリーパス¥15,000

4月はもっとお得に!
全クラス通い放題フリーパスチケット¥15,000で限定販売♪
(購入日より1ヶ月間有効)
期間中に13回以上の受講で一番お安くなります!

11周年を目指して!
日々精進していきたいと思いますので
これからもご指導よろしくお願いいたします!
皆さまのお越しを心より楽しみにお待ちしております!

皆様いつもいつも本当に
ありがとうございます!!!

4月ボリウッドダンス【Ranjithame】

※4月は20・27日の2回開催です!

ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。

4の課題曲は
最新曲や踊りたい曲のリクエスト随時受付中!
かわちゃん疎くなっちゃったんで是非教えてください!
そして4月の課題曲なんですが…。
これまた厳密に言うと「ボリウッド」ではありません。笑
南インド・タミル語圏(コリウッド)からの一曲!
すさまじい体力とパワフルさがカッコいい
大将ヴィジャイの激しいダンス!

Ranjithame

(開始3分30秒からの後半の振付です)

曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪

男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!

皆様のお越しをお待ちしております♪

ボリウッドダンスご予約はコチラ!〉

4月【チャレンジポーズ】ピンチャマユーラーサナ

毎週火曜19:30
初めての方もここで安心してチャレンジ!
とは言え!
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
【スローフローヨガ withチャレンジポーズ】
担当 : シュリ


『アスリート』『ダンサー』
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。

火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪

4月のテーマは…!
ピンチャマユーラーサナ・肘倒立


久し振りのピンチャの登場です〜!
このポーズも後屈ポーズですので
先月のブリッジからの練習も活きたきます!
もちろん今月からご参加の方も大歓迎♪
安全に美しいポーズへと導きますよ〜!
憧れのポーズ、一緒に練習しませんか?

その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズをしっかり組み立てて練習して
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪

他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪

難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!

皆様のご参加お待ちしております!

チャレンジポーズご予約はコチラ!〉

4月【代講・休講のお知らせ】

4月の代講・休講の予定です。
お手数をおかけしますが、ご予約の際は
一度ご確認くださいますようお願いいたします。

4月代講
代講の予定はありません

4月休講
休講の予定はありません

その他スケジュールに変更が出る際は随時
こちらのHPやSNSで更新させて頂きます。
皆様が楽しく健やかに過ごせるよう
お手伝いさせて頂けたら幸いです。

4月もどうぞよろしくお願いいたします!

 

※店休日や営業時間(9:30〜最終クラス終了時間)外は連絡が取れなくなります。
その間に頂いたご連絡への返信は、翌営業日より順番に返信させて頂きます。
(24時間ネット予約システムはいつでも稼働しております。ご予約はネット予約からお願いいたします。)
※レッスンは急遽代講・休講とさせて頂く場合がございます。
予めご了承くださいませ。

21.かわちゃんの独り言 / またやっちゃった

ナマステ!
かわちゃんです

「またやっちゃった」

ちなみにこのポンコツ動画達は
ヨガ哲学を元に
自分の反省点をしたためています

今回のテーマは「サムスカーラ」

訳すと「残存印象」なんですが
難しい言葉過ぎるから
「癖やパターン」と
思ってもらえるといいかと思います

何度も繰り返していく内に
癖になってしまってる事
きっと皆あると思うんです

それがいい癖ならいいのですが
良くない癖の場合もある

ヨガではそんな小さな癖も
一つ一つ見ていくんです

悪い癖は取り除き
良い癖は育てていく

良くないパターンから抜け出すには
その根っこまでしっかり見て
辞めるよう行動していくしかない

皆さんは
どんな癖がありますか?

動画はコチラ〉

21.かわちゃんの独り言 / あの人のせいで

ナマステ!
かわちゃんです

「あの人のせいで」

そうやって
他責思考で生きてきました

理不尽な事もいっぱいあるけど
日常出てくる多くは
きっと自分にも責任がある

100%で相手が悪い事は
そうそうないでしょう

自分には
改善できる所はなかったのか?


自分もこうしていたら
結果は変わってたんじゃないか?


その思い返しが
これからの未来の自分を
構成していくんだと思います

私はまだまだ修行が必要です

動画はコチラ〉

20.かわちゃんの独り言 / なんであの人ばっかり

ナマステ!
かわちゃんです。

「なんであの人ばっかり」

自分はそんなに頑張ってないのに
成長していく人を見ては
妬み嫉み恨み辛みの人生でした


そんな態度取ってたら
そんな態度しか
自分にも返ってきません

素直に一緒に喜ぶようになったら
気分も軽くなって
「よし!私もやってみよ!」
と思えるようになりました

これからは素直に
一緒に喜んでいこうと思います

動画はコチラ〉

19.かわちゃんの独り言 / やっぱやーめた

ナマステ!
かわちゃんです。

「やっぱやーめた」

この10年間で
何回してきた事でしょう 笑

合う合わんはもちろんあるけど
ちゃんとやる前からやめてもうたら
何も分からんままやし

私はそれで成長せえへんかった

やめるのは
ちょっと粘ってみてからでも
遅くない

ちょっとは忍耐が付いたかしら?

すぐにやめちゃった経験がある方
一緒にやり直してみませんか?

動画はコチラ〉

18.かわちゃんの独り言 / テキトーでええか

ナマステ!
かわちゃんです。

「テキトーでええか」

そうやって
本気になる事から
逃げていました


「アイツ、イタイ奴やな」
って思われるのが
怖かったのが一番やと思います

でも

思い切って
本気を世間に出してみたら
もう怖くなくなりました 笑

最近毎日本気で
突っ走ってます

結果
毎日がむちゃくちゃ早いし
むちゃくちゃ面白いです

もし本気になるのが
恥ずかしかったり怖かったり
する方がいらっしゃったら
私が全力で背中を押します


一緒に
テキトーに過ごしてきた事を
見直してみませんか?

動画はコチラ〉

17.かわちゃんの独り言 / 向いてないわ〜

ナマステ!
かわちゃんです。

「向いてないわ〜」

慣れるまでは
何でもしんどいし
面白くないから


「向いてない」
と言い切って
やめてしまった事
今まできっといっぱいある

ホンマに向いてない事は
無理してする必要ないと思いますが
やっぱり経営はそうはいかない。笑

向いてる向いてない
とかやなく
やるしかないのだ

という訳で
今日も向いてない作業と
向き合おうと思います

頑張るぞー!フンッ!(気合いの鼻息)

動画はコチラ〉

1 / 3123

▲TOPへ