ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今までヨーガ・スートラやマントラ、八支則などのテーマをテーマにしてきましたが、「専門用語で分かりづらい…」とのお言葉を頂きました…、確かに!笑
そして、ヨガは「健康法・運動」と分類されやすいので、
「そもそもヨガってエクササイズでしょ?なんで精神的にも効果があるって言われているの?」
とのご質問をよく頂きます。
6月は難しい書籍などは一先ず置いておいて、
「ヨガが心に作用するってどういう事?」
という所に触れていきたいと思います(^^)
私(かわちゃん)自身も、ヨガを始めた頃は何も知らなかったので「ヨガは健康体操」位にしか思っていませんでした。
初めてインドに行った時にヨガ哲学に触れ、体感した事が今に繋がっています。
まだまだヨガを勉強中で未熟ではありますが、昔より生きる気持ちが楽になりました。(昔もぐーたらでしたが更に。笑)
このHPで紹介にも書いていますが、ヨガは自分を知っていくツールだと思っています。
自分を知った上で、どうのように自分と向き合い、どのように自分自身と付き合っていくか。
「ああやってポーズとって動いてるのが、そんな事に繋がる?!」と思われるかもしれません。
ですが、「そんな事もあるんかな〜」と意識を向けて頂けると、もしかしたら繋がるかもしれません(^^)
心の作用との繋がりをシェアできたら幸いです。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
朝焼けを見に行ったクンジャプリテンプルにて
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
ヨガ哲学&瞑想
3・4月哲学クラス「ヨーガ・スートラ」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
(4月より金曜20:30〜のみの開講となります)
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
ちょこちょこと新しい方もご受講くださっているので、またまた登場!
「ヨーガ・スートラ」を読んでみましょう(^^)
ヨーガ・スートラってなぁに?
ヨーガ・スートラは、ヨーガの根本教典と言われています。
日本でも翻訳した本が沢山でています。
「スートラ=糸」という意味を持ち、短い格言のような言葉が糸のようにつらつらと連ねられている文献です。
まずは第1章の初めの言葉から、その後は違う所にも進んで皆さんで読んでいきたいと思います。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
1・2月哲学クラス「マントラに触れてみよう」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
年始の哲学クラスは「マントラ」からスタートです(^^)
「マントラ」と聞くと、
「何それ?お経?」
「宗教っぽいな〜」
「ヨガでお経が必要なの?」
となりそうですが、私自身はヨガと切り離せないものだと思っています。
ちょうどインド帰国直後ですので「そんなに気持ち悪いものじゃないですよ〜」を、まずシェアしていけたらと思います(^^)
いくつか皆さんでチャンティングできれば嬉しいです♪
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
10・11月哲学クラス「ハタヨガの流派」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今月からテーマを2ヶ月毎に句切ろうと思います(^^)
先月はヨーガの歴史でしたので、今回は「ハタヨガの歴史と流派」に触れていきたいと思います♪
クラスにご予約頂く際に、
「ハタヨガってなに?」
「ヴィンヤサ?アシュタンガ?シヴァナンダ?」
「名前がいっぱいあって分からない〜(*_*)」
とよく耳にしますので、その辺りをお話していけたらと思います(^^)
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
また、このクラスは12月は2・7日のみの開講となります。
上記の2日分はテーマは特に決めずに、参加される方からのご質問形式で開講予定です(^^)
1月からは通常スケジュールに戻る予定です。
また追って更新いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
9月哲学クラス「ヨーガの歴史」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今月もヨーガの歴史に触れていきたいと思います♪
何せ今月のボリウッドのテーマ曲が「モヘンジョダロ」ですし。笑
「ヨガってどっから来たの?」
「いつからあったの?」
「なんでこんな形態になったの?」
皆で昔を想像しながら辿っていきましょう(^^)
歴史好きの方も、是非是非♪
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
8月哲学クラス「ヨーガの歴史」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今月はヨーガの歴史に触れていきたいと思います。
ヨガってどっから来たの?
いつからあったの?
なんでこんな形態になったの?
皆で昔を想像しながら辿っていきましょう(^^)
歴史好きの方も、是非是非♪
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
7月哲学クラス「ヨーガ・スートラ」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今月も先月に引き続き「ヨーガ・スートラ」を読んでみましょう(^^)
(先月と読む所は変わります)
ヨーガ・スートラってなぁに?
ヨーガ・スートラは、ヨーガの根本教典と言われています。
日本でも翻訳した本が沢山でています(^^)
「スートラ=糸」という意味を持ち、短い格言のような言葉が糸のようにつらつらと連ねられている文献です。
まずは第1章の初めの言葉から、その後は違う所にも進んで皆さんで読んでいきたいと思います。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
6月の哲学クラス「ヨーガ・スートラ」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
今月は「ヨーガ・スートラ」を読んでみましょう(^^)
でもヨーガ・スートラってなぁに?
ヨーガ・スートラは、ヨーガの根本教典と言われています。
日本でも翻訳した本が沢山でています(^^)
「スートラ=糸」という意味を持ち、短い格言のような言葉が糸のようにつらつらと連ねられている文献です。
ここでは、ヨーガ・スートラってどんなものなのか?
そして実際に第1章の初めの言葉から、皆さんで読んでいきたいと思います。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
5月の哲学クラス「チャクラ」
ヨガ哲学&瞑想クラス
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガにはアーサナの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
そんなヨガのエッセンスを皆さんでシェアするクラスです。
座学ですのでマットは必要ありません。
よく質問を頂くチャクラが今月のテーマです(^^)
チャクラってよく聞くけどなんのこと?
「チャクラ=車輪・円」という意味を持つ体内にあるエネルギーセンターです。
ここでは脊柱上に存在すると言われている、主要な7チャクラに触れていきたいと思います。
対応する器官・働き・マントラ・シンボルなどを紹介していきます。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
いろんな「ヨガ」に触れる時間を作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
かわちゃん
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
4月の哲学クラス「八支則」
毎週・水曜13:00〜 金曜20:30〜
ヨガ哲学&瞑想クラス
今月からテーマを設ける事にしました(^^)
ちょっと小難しく聞こえるこのクラスですが、
いかんせん担当しているのがかわちゃんですのでどうぞお気軽にご参加ください。
ヨガにはポーズの他にも沢山面白いことがあります。
生き方の智恵のようなものがいっぱい詰まっています。
「え?ヨガってポーズをとることだけじゃないの?」
私も最初はそう思っていました。
ですが、ヨガに触れていくうちに体だけではない精神的な学びがあるものだと知りました。
そんなヨガのエッセンスを皆さんとシェアできたら嬉しく思います。
ちょうど今月から新しいクラスに
「アシュタンガビギナー」が入ります。
「ん?アシュタンガてなんじゃそら?」
その「アシュタンガ」が今月のテーマです❤︎
アシュタンガ=八支則
ヨガを深めていく8つの段階・ステップ等とも訳されています。
やった方がいいことや、やらない方がいいこと、
瞑想への段階…などなど。
皆さんであーだこーだとお話していきましょう!
これからいろんな「ヨガ」に触れる時間を
作っていけたらと思います(^^)
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
かわちゃん
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com