2025年2月の一覧

初めてお越し頂く方へ

ヨガガンガーのホームページを訪れて頂き
ありがとうございます♪

、お悩みはございますか?
・肩凝り
・腰痛
・冷え性
・運動不足
・寝つきが悪い
・体が重く感じる
・疲れが取れない
・気持ちが不安定になる
・自律神経が乱れている
・ダイエットがしたい

などなど…。

「ヨガ」を探されたという事は、もしかしたら
何かしらお悩みや改善されたい所があるかもしれません。
ヨガで全ての症状が改善できる!とは言い切れませんが、
改善へのお手伝いはさせて頂けるかと思います。

ヨガとはなんでしょうか?
ヨガの歴史や智慧はとても深〜くなりますが、
ここでは簡単に
「自分を観察しながら深い呼吸と共にポーズを取るもの」
と思って頂ければと思います。

ご自身の体・呼吸・心模様に意識を向けて、
ご自身の心地よい範囲でポーズをとっていきます。
無理をしてしんどいポーズをする必要はありませんので、
ご自身のペースで休憩を取って頂いて大丈夫です!

適度な運動をする事で身体の巡りを良くし
深い呼吸をする事で心を落ち着ける


 

難しい事はさておき!
ヨガを通して皆様が、楽しんだり、くつろいだり、
体が楽になったり、心が緩んだり、フッと緊張がほどけたりと、
皆様の笑顔の時間や息抜きの時間が増えたら嬉しいなぁと思っています。
もし気が向かれましたら是非体験にいらしてくださいませ♪

当スタジオは初めての方に向けて体験レッスンを用意しております。
ヨガが全く初めての方〜経験者の方まで楽しめるように!
ヨガだけでは無くダンスや他のエクササイズも開催中!
どのクラスも体験レッスンでお入り頂けますので、
その時のご気分に合わせてお選びくださいませ♪

若干インド色ヨガ色が濃いスタジオですが(インド好きなため…笑)
経験者向け用ヨガスタジオ!ではございません。
「ヨガ未経験」の方にこそ
気軽に気楽に身近にヨガを楽しんで頂きたい!

と思っております。

インストラクター・スタッフ共、
初めてお越しの方にもリラックスして楽しんで頂けるよう
努めておりますので、どうぞお気軽にご利用ください♪

体験レッスン料金 : 2,000円
(2回分・2週間有効・レンタルマット付)


 

◇体験レッスンの流れ◇

まずは「スケジュール&クラス説明ページ」よりご希望のクラスをお選びください。
どのクラスも体験レッスンでお入り頂けますがクラスにより運動量が変わります。
「初めてだからゆっくり過ごしたいな」という方は◎印が少ないレッスン、
「アクティブに動きたい!」という方には◎印が多いクラスがおススメです。
どのクラスか迷われた際はお気軽にご相談くださいませ♪

↓↓↓↓↓
ご希望のクラスが決まられましたらネット予約からご予約ください♪
ご予約はその都度ネット予約からお取りいただいております。

24時間OK!ネット予約は…
「予約&お問い合わせ」ページへ!


直接お問合せされる方はコチラ!
電話 : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com


(営業時間 9:30〜最終クラスまで・木曜休み)

◇体験レッスン当日◇

◎お持ち物◎
・動きやすい服
(締め付けが少ない滑りにくい物がベター!
Tシャツやジャージなどご自宅にあるものでOKです!)
・必要であれば汗拭きタオル、お水、冷え対策の羽織もの
※当スタジオは常温のヨガスタジオです。

初回のみご記入頂きたい用紙がございますので
10分程前にスタジオまでお越しくださいませ。
↓↓↓
男女別の更衣室がございますのでご利用ください。
↓↓↓
レッスン開始♪
↓↓↓
レッスン終了後はハーブティーの用意がございますのでホッと一息♪

また、体験レッスン終了時に即日ご入会頂ける場合は
入会金3,000 → 1,500の半額となります♪
(会員様にはお正月・お誕生日クーポン・会員様限定クラスなど特典があります!)
永年会員様となりますので一度ご入会して頂いた後は更新料はかかりません。

そして、当スタジオは入会のシステムはございますが必須ではありません。
非会員様ドロップイン(都度払い)のみ
会員様ドロップイン・チケットどちらでも
で、ご利用頂けるようになっております。

「2〜3ヶ月に1回」「1ヶ月に1回」「1ヶ月に4〜5回」「1ヶ月に10回以上!」
など、皆様の生活のリズムに合わせてご利用ください♪

「今日は都度払いで」「今回は8回チケットで」
支払い方はその時々に合わせて
「今日はこのクラス!」「次はあのクラス!」
その時々の気分に合わせて

皆様のペースに合わせてご自由にお選び頂いておりますので
無理なく気軽にヨガを活用して頂けたら嬉しいです♪

【楽しく続けられる自分の未来を良くするヨガを】
皆様とヨガの時間を過ごせる事を
心より楽しみにお待ちしております♪

3/20(木)春分の日【呼吸を感じるヨガ / かわちゃん】

3/20は祝日!春分の日!
突然ですが特別クラス開催します!笑

深い呼吸で身体の中から元気になる!
呼吸を感じるヨガ / かわちゃん
運動量・・・◎◎
※通常料金でお入り頂けます!

3/20は【春分の日】!
「昼と夜の長さが等しくなる日」
と言われていますが、実際は昼の方がちょっと長いようです。笑

とは言え!季節の変わり目!
しっかり呼吸を身体に送りリフレッシュしませんか?

基本のポーズにプラスして、様々な呼吸法を取り入れながら動きます。
呼吸法を行う事で息の通り道を浄化し、全身の呼吸の巡りを良くしていきましょう♪
難しいクラスではありませんので(ちょっと面白い呼吸の仕方はしますが。笑)
どなたでもお気軽にご参加頂けます!
是非スッキリしにいらしてくださいませ♪

3/30【チャクラヨガとキールタン】第5日曜限定クラスYUKO

第5日曜10:00〜はYUKOスペシャル!
好評のYUKO担当の…
【チャクラヨガとキールタン】♪


次回は…
3/30(日)10:0011:15
※通常料金でお入り頂けます
※スタジオ定員10名様
※オンラインでもお入り頂けます

◎チャクラヨガとキールタンって?
体に点在するエネルギーセンター・チャクラ。
主要な7チャクラの中の2つ、
胸のチャクラと喉のチャクラに
フォーカスして動いていきます。
ハートと喉を活性化した後はキールタン♪
キールタンは「インド版讃美歌」のようなもので
神様の名前やマントラ(真言)を音に乗せて歌い、
その歌を捧げものとします。
湧き出たものも歌に乗せて声を出していきましょう♪

第5日曜がある月が限られますので
この機会にお見逃しなく!

YUKOの歌声に癒されたい方、
ハルモニウムの音色を感じたい方、
歌がお好きな方、是非に!
皆さんで楽しく歌って祈りを捧げましょう♪

初めての方も経験者の方も!
お気軽にご参加くださいませ♪
お待ちしております!

ご予約はコチラから!

4/6【ヨガガンガー10周年イベント!】

いつもお越し頂く皆様、支えてくださる皆様、
本当にありがとうございます。

皆様のおかげでスタジオYOGA GANGA
41日に10周年を迎えます。


10周年…。
遠いと思っていた二桁の数字…。
もう10年も経っただなんて…。泣

10年間続けてこれたのはYOGA GANGAに
関わってくださる皆様のおかげです。

この10年間、何度も何度も何度も
「もうスタジオ無理かもしらん…」
と挫けかけました。
でもまだガンガーを続けられています。

それはお越し頂く皆様が、
関わってくださる皆様が、
ガンガーを支えてくださったからであり
それしか理由はありません。
皆様のおかげです。
本当に本当に、皆様、ありがとうございます。
感謝してもしきれません。

そして…
そんな支えてくださる皆様に気持ちばかりですが感謝を込めて
ワイワイ集まれる周年イベントを開催します!
もちろん参加費無料です!
是非!!!
遊びに来てやってください!!!

そして毎年皆様、沢山のお祝いの数々を
本当にありがとうございます。
そのお気持ちだけで本当に心から幸せを感じております。
今年はお祝いのお品やお花は辞退させて頂こうと思っております。
どうぞ手ぶらでお気軽に遊びに来てやってくださいませm(_ _)m
本当にありがとうございます!!!泣


♡YOGA GANGA 10周年イベント♡
4/6(日)
15:00〜 レクリエーションヨガ(60分)
17:00〜 10周年パーティー
参加費無料!


※ソフトドリンク・アルコール少々
サンドイッチ・オードブル等の軽食を
人数に合わせて準備いたしますので
ご参加頂ける方はネット予約から
ご予約をお願いいたします。
※その他必要な物がありましたら持ち寄りでお願いいたします。

お時間合いましたら是非是非!
遊びに来てやってくださいませ!
途中退室・途中参加もお気軽にどうぞ♡
余興も大歓迎です。笑
スタジオに来られた事が無い方も、いつもの方も!
和気藹々としておりますのでお気軽にご参加ください♪

皆様と11年目の始まりも笑って過ごせる事を、楽しみにお待ちしております♡

本当にいつもありがとうございます!
…感謝!


4/13【インド政府公認ヨガマスター】ギリ先生のまるっとヨガを学ぶ本場インドヨガWS

インド政府公認ヨガマスター
Ganesh Giri先生がガンガーにやってくる!

インド政府公認ヨガマスターが導く
まるっと学ぶ!本場インドヨガWS

4/13(日)12:00~(2時間)
講師 : Ganesh Giri(ガネーシュ ギリ)先生
参加費 : 3,500円
定員人数 : 15人(ちょっとキツキツにマットを敷いて頂きます)

今回はなんと!!!
インド人講師のギリ先生がガンガーに来てくださいます!!!

現在、和歌山で大活躍中のギリ先生!
日々、アーサナのクラス、ヨガ哲学、瞑想、呼吸法
アーユルヴェーダの実践、こども食堂など
幅広く活動されています。

膨大なヨガの知識が深く豊富で
それをとても分かりやすく日本人に伝えてくれるんです♪
日本語ペラペラでジョークまで面白い!笑
とってもチャーミングで暖かい先生です♪

今回のWSでは
アーサナ(ポーズ)だけでなく呼吸法、ヨガ哲学、瞑想なども実践し
まるっとヨガを学ぶ時間をお届けします!
ヨガ経験・未経験を問わずどなたでもご参加頂けます!
あなたのヨガがグッと深まるWS、是非お気軽にご参加ください♪

また、WSが終わってからお時間が合う方は
ギリ先生と一緒にお茶かご飯か行きませんか?
こちらもご参加大募集です♪
是非!!!
とっても素敵なギリ先生に会いに来てください♪

ギリ先生WSのご予約はコチラから〉

インド政府公認ヨガマスター Ganesh Giri(ガネーシュ ギリ)先生
インド、ニューデリー出身。
和歌山県教育委員会・スポーツ振興財団ヨガ講師。和歌山国体15 PR大使。
多数の大型ヨガフェスで講師を担当。
インド政府公認「プロフェッショナルヨガ検定・ヨガマスター最高レベル」を日本で第1番目に取得。
インド中央政府AYUSH省公認ヨガマスター Yoga Master, Certified by AYUSH Ministry Government of India
★ Yoga Master (YM・1600 時間・1級) 最高レベル公認
★ Yoga Teacher & Evaluator (YT&E・800時間・2級)公認
★ Yoga Alliance, USA (500 時間)
TV、CM、ラジオ、新聞、雑誌等メディア多数出演。
(最近は「お菓子のまるしげ・呼吸チョコ」のCMに主演!)
ヨガ、瞑想、カウンセリング、ヒーリング、リトリート、アーユルヴェーダを中心に
企業、学校、PTA向け講演会も精力的に行っている。
また化学添加物ほぼ使わずに作ったインド家庭料理の子ども食堂を行い
心身の健康のため食の大切さを伝えている。

HP:Ganesh Giri Yoga Japan

3月ボリウッド ダンス【Badri Ki Dulhania】

※3月は16・23日の2回開催です!

ボリウッドダンスって?〜
インドのムービーダンスです。
『ボリウッド』とは
「ハリウッド」と「ボンベイ(現・ムンバイ)」を掛け合わせた造語であり、
ヒンディ語圏のインド映画の事を「ボリウッド」と呼びます。
インド映画にはほぼ歌って踊るミュージカルシーンが入ります。
(シリアスな映画になるとミュージカルシーンが無いものもあります。)
大勢の人がフラッシュモブのようにぶわーっと集まる!
映画の途中なのにいきなり歌って踊っての大騒ぎ!
そんなボリウッドダンスを楽しく踊るのがこのクラスです。

3の課題曲は
最新曲や踊りたい曲のリクエスト随時受付中!
はい、またちょっと昔の曲に戻りました。笑
でも3月と言えば!!!
インドの春の訪れを祝う色掛け祭・ホーリー!
なので3月はホーリーソングを踊りましょう♪
かわちゃん大好きコミカル色男ヴァルン・ダワン
かわちゃんが一番好きな可愛い女優さんアーリア・バットが踊る!
色掛けはっちゃけパーティーソング♪

Badri Ki Dulhania

(開始49秒からの振付です)

曲もダンスもインド要素グイグイです♡
人数が増えればよりボリウッドっぽくなります!
初めての方も、是非是非楽しんでください♪
ダンスの上手い下手は関係無く
楽しくノリノリで踊りましょう♪

男性の方も女性の方も
インド好きな方もそうでない方も
初めての方も経験者の方も
一緒に楽しく踊りましょう!

皆様のお越しをお待ちしております♪

ボリウッドダンスご予約はコチラ!〉

3月【チャレンジポーズ】ウルドゥバダヌラーサナ・ブリッジ

毎週火曜19:30
初めての方もここで安心してチャレンジ!
とは言え!
チャレンジポーズは見ているだけでもOK!笑
【スローフローヨガ withチャレンジポーズ】
担当 : シュリ


『アスリート』『ダンサー』
自分の身体としっかり向き合って
いろんな練習を積んできたシュリ先生!
様々な経験から培われた
機能的に動く身体の使い方を
ヨガにプラスしてお伝えしています。

火曜夜クラスはスローフローヨガで動いた後に
『チャレンジポーズ』を練習します!
身体を理解しながら練習しますので
初めての方も安心して取り組めます!
見ているだけでも為になる
ヨガの練習に役立つ知識がいっぱいありますので
どなた様もお気軽にご参加ください♪

3月のテーマは…!
『ウルドゥバダヌラーサナ・ブリッジ


久し振りのバックベンド、後屈です!
子供の頃は自由にできたブリッジ!
大人になるとこ〜んなに反る事ってないですよね〜。笑
腰を痛めないよう安全に組み立てていきますので
皆様、安心してご参加くださいませ♪
しっかり後屈の身体の使い方をお伝えします!


その為にはまず
身体をしっかり慣らすところから!
馴染みのあるポーズをしっかり組み立てて練習して
自由に動く身体に導きましょう!
初めての方も安心してお入り頂けます♪

他のいろんなポーズにも応用が効きますので
現役インストラクターの方も是非!
ご自身のブラッシュアップにどうぞ♪

難しく見えるポーズも
実は身体の使い方次第でできるかもしれない!
シュリ先生の楽しく安全な誘導で
一緒にチャレンジしてみませんか?
初めての方もお気軽にご参加ください!

皆様のご参加お待ちしております!

チャレンジポーズご予約はコチラ!〉

3月【代講・休講のお知らせ】

3月の代講・休講の予定です。
お手数をおかけしますが、ご予約の際は
一度ご確認くださいますようお願いいたします。

3月代講
3/9(日)10:00~
整体×ストレッチ / サトッシー ➡︎ はじめてのヨガ / かわちゃん

3月休講
3/30(日)8:00〜あさヨガ

◎2月から火曜1000~は『スローフローヨガ』!
2月から火曜10:00~は
『スローフローヨガ / かわちゃん』に変更になっています!
呼吸の流れに合わせてゆっくり動くクラスになりますので
初めての方もお気軽にご参加くださいませ♪
皆様のご参加、お待ちしております!

その他スケジュールに変更が出る際は随時
こちらのHPやSNSで更新させて頂きます。
皆様が楽しく健やかに過ごせるよう
お手伝いさせて頂けたら幸いです。

3月もどうぞよろしくお願いいたします!

 

※店休日や営業時間(9:30〜最終クラス終了時間)外は連絡が取れなくなります。
その間に頂いたご連絡への返信は、翌営業日より順番に返信させて頂きます。
(24時間ネット予約システムはいつでも稼働しております。ご予約はネット予約からお願いいたします。)
※レッスンは急遽代講・休講とさせて頂く場合がございます。
予めご了承くださいませ。

5.かわちゃんの独り言 / インスタでメンタル強化

ナマステ!
ヨガガンガーかわちゃんです!


最近自分のインスタグラムのアカウントで
『かわちゃんのポンコツ経営記録』
更新しています。

喋りの投稿なんですがまだ全然下手くそで
なかなかのポンコツっぷりですが
良かったら見てやってください。笑

【かわちゃんインスタアカウント】

ヨガを続けて20年経ちますが
私に訪れたヨガの効果って
身体の変化はもちろんなんですが
メンタルの変化がとても大きかったんです。

身体に変化をもたらしていくのにも
精神力って必要になるじゃないですか。

継続していく力
・しっかり身と向き合って修正する力
・ちょっとしんどいけどやりく力

⬆︎これを実行する為には
結構な精神力(メンタル)がいりますよね?

身体が変わるのはもちろんなんですが
ヨガを続けていくと
『メンタルが成長する』というのが
とても大きいと思います。

自分の癖と向き合い
小さな小さな修正を
何度も何度も積み重ねていく。


そうして少しずつ少しずつ
理想の健やかな自分へと変わっていく。

すぐには訪れない効果ですが
長い目で見ると

「あ、そう言えばココ痛くないわ。」

「最近しんどいって言わんくなったな〜。」

「その日の自分の調子が分かってきたな〜。」

こんな変化があると思います。

インスタにはちょっと耳が痛い事も
喋っていくと思いますが
私の良くなかった実体験を元に
晒していきたいと思います。笑

一緒にエエ自分になっていきませんか?

4. かわちゃんの独り言 / サティヤ(真実・正直)

ナマステ!
ヨガガンガーかわちゃんです。

今日はヨガ哲学からのお話です。

ヨガ哲学には『サティヤ』という教えがあります。
言葉の意味は「真実」「正直」など。
「嘘を付かない事」「言動や心が一致している状態」
などがサティヤを実践している事になります。

さぁ皆様
日常で「嘘」ってつかれますか?

完全に良くない「嘘」もあれば
「優しい嘘」「その場を取り繕う嘘」など
「嘘」にも色々あると思います。

これを「全部正直に!」となると
ちょっと今の現代社会じゃ難しい所があると思いますが(笑)
できる事ならあんまり嘘ってつきたくないですよね〜。

でも嘘ついちゃう時ってあると思うんです。
でも大切にしたいなという想いがあるんです。

『嘘をつく事に慣れてしまわない事』

どんなに小さな嘘であったとしても
やっぱり嘘は嘘なので
そこで言動と心はちょっとちぐはぐになっちゃいますよね〜。

これに慣れきってしまうと
自分の本心が分からなくなってしまったり
周りの期待に応える為だけに反応する事が
当たり前になってしまう。

自分本来の心を覆ってしまう癖を
自分で付けてしまう。

いや〜、やっぱり避けたい所ですよね〜。

そしてつい先程のかわちゃんの出来事です。
いつものように営業電話がかかってきました。

営『オーナーさんいらっしゃいますか?』
かわ『今いません。』
営『そしたらまた改めます〜。』
かわ『はい〜、失礼します〜。』


すみません。

…私がオーナーです。笑

偉そうに語っておいて
日常的にこんな嘘をついてるのが
私、かわちゃんでございます。

現場からは以上です。笑

1 / 212

▲TOPへ