ナマステ!
かわちゃんです
よく言われてきたシリーズ
【周りに気ぃ使い過ぎやねん】
「そこまでせんでええねん」
「気ぃ使い過ぎ」
「逆にこっちが気ぃ使うわ」
「普通にして」
逆にこっちが気ぃ使う
に関しては
本当にすみません
悪気はないんです 笑
これはもーーー
昔っから
むーちゃくちゃ言われてきて
「あれ?皆はこうじゃないんや!」
って
大人になってから知った
だから
私と一緒に居てくれはる人は
逆に気ぃ使いはると思う
それでも一緒に居てくれる方
仲良くしてくださる方には
感謝しかありません
こんな邪魔くさい奴と
一緒に居てくれて
本当にありがとうございます
でも
私の中では「気にする」が
無意識の内に起こってて
それが普通なんですよね〜
無理して「気にしない」を
やってみた事も何っ回もある
けど
そっちの方が逆に疲れた
何倍も疲れた
自分と違う事
大多数から離れる事は
「変わってる」「普通じゃない」
って認識するけど
相手からしたら
「そっちが普通やねんな〜」
と学んだ事でもある
気にしようと思ってしてない
普通にしてたら
「気ぃ使い過ぎ」に分類された
という感じです
だから逆に「気にしない」
という感覚も
私には分からないんです
皆誰だって
自分が「普通」です
でも相手だって
「自分が普通」と思ってます
というボヤキでした
邪魔くさい奴で
ごめーんね!
動画はコチラ〉
守口市のヨガスタジオ
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com
YOGA GANGA(ヨガガンガー)
〒570-0083
大阪府守口市京阪本通2丁目1-5
守口PKIビル6F
T E L : 080-9758-1243
メール : info@yoga-ganga.com